浅田真央復帰へのロシア人コーチや韓国や海外の反応は?
ごきげんよう皆の衆。
最近、世界のアスリートに対する、海外反応を見るのが、ささやかなマイブームになりつつある、俺っちでござる。
きっと、サッカーの香川選手みたいに、海外で反響の大きい人を多数見てきて、興味がわいたっていうのが理由なんだろうけど、さっき海外反応を見てたアスリートは、あのフィギュアスケートの浅田真央(あさだまお)選手!
つい先日の、中国杯での復活と、見事トリプルアクセルを決めたことが印象的な彼女だな。
そして、やったら高橋大輔選手と比較されたりお似合いっても言われることの多い彼女だな。
>浅田真央と高橋大輔の仲良し画像&指輪買って結婚してほしい<
浅田真央選手って言ったら、日本国内での人気はもちろんとして、ロシアやヨーロッパ各国、そして何て言っても中国での人気が凄くて、フィギュアスケートの実力云々以外にも、その人柄というか、人間性(裏表がなくて、誰に対しても礼儀正しいみたいな)が、すっごく買われてる感じがするからな~♪
いちファンいち、日本人として、海外反応とか見てても、まず悪い意見って聞かないので、嬉しい限りなのである。
が、実は俺っち、この浅田真央選手の海外反応を見てて、ある1つの国でだけ、彼女の人気がイマイチなことに気づいてしまったのだ。
まぁ、韓国人の「キム・ヨナ愛」の賜物とも言えるだろうが・・・
それが韓国!
バレーと言い、フィギュアと言い、何かと「日本のライバル」になることが多々ある、あの国だな。
俺っちは、韓国での浅田真央選手の人気を知る前は当然、「中国であれだけ人気なんだから、韓国人にも人気だろ・・・?」みたく思ってたが、実は実際のところはそうでないようなのだ。
真央「復帰」海外反応みな「いいニュース」なのに、韓国だけは別。
インターネットでは「実力は到底キム・ヨナに及ばない」、「実力が全然ダメな割に扱いは大きい」、「復帰しても実力不足で後悔するだろう」などと評し、ソチ五輪限りで引退したキム・ヨナへの熱狂的な“思慕”が冷めやらない実態を改めて浮き彫りにした
www.sankei.comより
例えばこちらは、さっき俺っちが閲覧してた産経ニュースの記載で、今年の春に浅田真央選手が復帰会見をした時のものなのだが、見ての通り、リアクションが良くないんだよな~。
こんなに世界中が喜んでる中で、「キム・ヨナ選手と比較して実力がないから」みたいな意見ばっかりだもんな・・・。
いや、もちろん、これはネットの書き込みの一部で、韓国にも浅田真央選手のファンはそりゃいるんだろうけど、少なくとも中国とかロシアとかみたいな、「日本人より浅田真央選手のことが好きなんじゃないの彼ら・・・?」ってくらいの、浅田真央選手熱に燃え上ってる国の国民の意見で、こういう「実力不足」とか、他の選手と比較した意見っていうのは、まず見ることがないだろうから、そう考えると、韓国での評判だけはイマイチなんだなって、強く感じた次第である。
まぁ、理由は明らかで、浅田真央選手が韓国人に対して何かしたってより、彼らがただ単にキム・ヨナ選手のことが大好きで、浅田真央選手の方が上って言うことを認めたくないっていうのが、こういう書き込みのある最大の理由だろうけど、いっくら自国の選手を応援する気持ちが強いとはいえ、こんな性格もよくて笑顔が素敵なアスリートをつかまえてそんなこと言わなくても・・・って気が、日本人の俺っちとしてはすっごくするな。
逆に日本人が、キム・ヨナ選手に対する不当な評価を書きこんでたりっていうのは目にしない気がするからな。
韓国人にとって、キム・ヨナ選手が一番であることはいいと思うし、当然だと思うが、浅田真央選手に対してのこの反応を見る限り、客観的に見ても、ちょっと不当かなって気がする。
もうちょっと彼女のことを認めて欲しいところだな・・・。
ミーシン監督やプルシェンコ監督もベタ褒めしてるし・・・
ただ、さっきから言ってるとおり、ほんとに他の国での彼女に対する評価とか反応は、ほんとにびっくりするくらいいいと思う。
浅田真央選手のファンが、むしろ日本より多いんじゃないかってくらいの中国では、かの有名な「通訳のインタビュー」(詳細は上記記事を参照のこと)などをきっかけに、一般人の間での人気が今も爆発的にすごいってことが、ネットとかの書き込みを見ててもわかるし、それにロシア人監督とかも、今回の浅田真央選手の休養&復帰に関して、嬉しいようなコメントをたくさんしてくれてるからな。
俺っちも、ロシア人監督が浅田真央選手をべた褒めしてるのは何度か目にしてるが、ロシア人の名前って難しくて覚えきれてないので、改めてコメントと一緒に確認したいな~って思い、ちょいと「浅田真央 復帰 海外の反応 ロシア コーチ」で検索してみたぞ!
プルシェンコは今シーズン休養している浅田真央について「真央が競技を離れて世界中の人が残念に思っている。僕もその1人」とコメントした。
hot-cafe.netより(2015/11/02 プルシェンコ監督)
浅田真央がフィギュアスケートに戻ってきたことは、本当の偉業だ(2015/05/21 ミーシン監督)
moscowm.blog61.fc2.comより
ほい、そしたっけ、去年の休養中や、今年の復帰会見後のインタビューである、これらの記載を発見!
あ、そうだ!
プルシェンコ監督と、ミーシン監督だ!
いっくら浅田真央選手が世界的に有名なフィギュアスケート選手であるとはいえ、同じく世界的に偉大な監督で、他国の人から、こんな暖かい、「エール」とも言えるであろうメッセージを貰えるとか、ちょっと普通じゃないもんな。
まぁ、コーチなんで、彼らは我々一般人より当然フィギュアスケートっていう競技そのものに詳しく、彼女の人柄よりも滑りに重きを置いて見てるんだろうけど、それでも海外のこんな偉人から、こんな嬉しいコメントを貰えるとか、やっぱ彼女は凄いな。
今回の復帰も相当悩んだろうし、今現在も彼女なりのフィギュアスケートに対する悩みって、きっとあるんだろうけど、でもこんなに世界中で暖かく評価されてる偉大な選手が引退するっていうのは間違ってると思うし、あと5年10年は滑りを見せて欲しいものであるっていうのが、俺っちのいちファン、いち日本人としての願いである。
Sponsored Link
最近のコメント