ジェイソンデイの生い立ちや飛距離&全米オープン後体調大丈夫?
ごきげんよう、皆の衆。
そろそろプレジデンツカップの開幕が近いんで、世界中のゴルフ選手のことが
気になるな~なんて思いつつ、今日もYouTubeでゴルフ関連の動画を
視聴していた俺っちでござる。
なんか、自分の中で、この「ゴルフ観戦」っていうのは、特にマイブームに
なってて、わからないながらも色んな解説動画を見たりしてるんだが
今日の動画はそんな中でも特に凄かったな、うん。
さて、で実際に見てた動画がこちらの動画になるのだが、見ての通り、
あの ジェイソン・デイ選手の動画である!
あ~、相変わらずの上手さだな~♪なんて思いつつ見てたわけであるが
そもそもこんな動画が存在するって事自体、さっすがジェイソン・デイ選手だなって
まずは俺っちも関心してしまったぞ。
だって、いっくらプロが上手いって言ったって、こういう一般の解説用に
そのスイング動画が使えるかっていうと、必ずしもそうではないと思うし、
しかもさっきの動画、「ジェイソン・デイ選手の背ウイング解説2015」っていう
年号入りの動画だもんな。
(こりゃ2014や2016がある可能性が濃厚だと思う。)
や~、さっすが注目されてる選手は違うな~。
ハーフで、幼くして移住した選手だったんか(@_@)
この選手の幼少期の生い立ちはどんなんなんだろうか?
気になった俺っちは、さっそく大好きなWikipediaで確認してみたぞ。
母がフィリピン人、父がオーストラリア人の間で生まれる
6歳のころからボーデザートゴルフクラブでゴルフを習い始める
8歳でロックハンプトンに移住
そこからゴルフ大会に出場
(生年月日 1987年11月12日、年齢27歳)
Wikipediaより
ほい、で見てみてびっくり!
何がって、まずは彼の両親の国籍である!
オーストラリアって、一応公用語も英語になってるし、また
基本的に白人が多いようなイメージだけど、実際は「英語を話さない黒人」
のように、色んな人種が混じってるって話を、そういえば聞いたことがあるが
それを思い出してしまったぜ。
まぁ、いっくらアウトドアのスポーツ選手ちとはいえ、白人にしては
このジェイソン・デイ選手も黒すぎるからな。
きっと肌の色は母親譲りなんだろうな~。
あとは幼少期の経歴かな~。
オーストラリア人って、あんな広い国に住んでながら、あんまり特定の場所に
固まろうってしない修正があるって話を、俺っちも聞いたことがあるんだが
まさにそれを思い出したって感じだったな。
とはいえさっすが現在27歳で大活躍しまくりの選手。
やっぱ幼少期からゴルフに興味を持って始めてたんだな~。
いや~、感心!
ジェイソン・デイ選手の平均飛距離
314.5yd(世界3位)
http://news.golfdigest.co.jp/より
そうそう、あと個人的にジェイソン・デイ選手って言ったら
その飛距離も確認したいなって前々から思ってたものなので、
ちょいと見てみたけど、さすがだな~。
俺っち実は、彼に対してあんまり力強いイメージって持ってないのだが
俺っちの3倍くらい飛ばしてる計算になるし、さっすが世界ランク1位の選手だな~
って、ここにも感心してしまった次第だったぞ。
今年、めまいで倒れたのが記憶に新しいが・・・
まぁ、なんで国籍は違えど、俺っちもかなり応援したい選手っていうか
気になる選手であることは間違いないわけであるが、そういえば
ジェイソンデイ選手って言ったら、もう一個めちゃめちゃ気がかりなことがあったんだよな。
それが何かっていうと、ジェイソンデイ選手が
先日の全米オープンでの体調不良&めまいで、倒れた時の話である。
「全米オープン」2日目に、最終9番をプレーしていたジェイソン・デイ(オーストラリア)が、グリーンへと歩いて行く途中で突然地面に崩れ落ちた…
http://news.golfdigest.co.jp/より
うん、今年の6月の話だから、ちょいど1シーズン前の話だもんな~。
彼は、車(ゴーカートみたいなやつ)で運ばれながらも大丈夫なんて言ってたのが
俺っちも記憶に新しいが、やっぱファンとしてはこういうのって凄く気になるし
集中力等極限まで高めて競い合うであろう、世界の戦いで、彼が1位であり続けるために
前回の単調不良が未だ残ってるとしたらかなり致命的だろうから、そこはやっぱ気になるな~。
まだまだ若いんだし、はよ復活して、今回の大会でもいい成績を残して欲しいものである。
Sponsored Link
最近のコメント