サッカー選手の年俸手取りランキングin海外組2015
ごきげんよう皆の衆。
今日から12月ということもあってか、俺っちの町でもさすがに冷え込みが厳しくなり、さっきは雪がちらほら見えたりもした感じなのだが、諸君はどのようにお過ごしだろうか?
今日は、先日投稿した、「日本人サッカー選手の年俸ランキング」に対し、かなり良い反響というかリアクションを諸君らからいただけたので、今日はリクエストもあった、その「海外組バージョン」を調べてまとめて、感想なぞ綴ってみようと思うんだよな。
まぁ、こちらを見てわかるであろう通り、日本人選手に限定しても、TOP5の選手は、余裕で年収が億を超えてるのがわかるので、それを海外組にまで広げてしまうと、もっととんでもない額になってしまうであろうことは容易に想像がつくし、それに、1位2位ってあたりが誰なのかっていうのは、普段から世界のサッカー選手を追ってるいちファンとして、あらかじめ予想がついてしまう部分は多々あるっていうのが実情ではあるが、それでもその正確な金額や順位等きちんと確認してみたいって思うんで、改めて世界中のサッカー選手を対象に、2015年の年俸のランキングや金額がどのくらいなのかっていうのを、確認してみることにしたぞ。
あ、で、ランキングの前に、一点注意点があるので言及しておくぞ。
サッカー界での年俸は通常、税抜きで表記される。報道されている年俸のほとんど は『選手の手取り額』だと思っていただいていい。
supaneco.comより
それがこれ。
知ってる人は知ってるとは思うが、実は見ての通り、サッカー界では、年俸は税抜きで表示されるっていうルールがあったりするのだ!
これが何を意味するか?
そう、サッカー選手にとっては、「年俸」≒「手取り額」になるっていうことである。
なので、今回の当記事は、おのおのの選手に対して、「年俸」と「手取り」を別々に発表するっていうことではなく、「年俸額のランキングのみを発表」(そしてこれが、「手取り額&手取りランキング」にもなる)っていう意味なのでそこは了承してくれな。
ではランキング発表いくぜ!
第5位 ファルカオ選手
ラダメル・ファルカオ(コロンビア/モナコ) 2600万ドル(約26億4000万円)
www.soccer-king.jpより
ほい、で、「サッカー選手 年俸 ランキング 2015 海外」で検索してみたところ、サッカーキングさんの、こんなランキングが見つかったので、そちらを参照するが、まず5位はファルカオ選手!
コロンビア代表で、まだまだ若くてイケてるオーラ全開の彼だな。
く~、顔写真なんか見てみても、この「南米ってる」感じが、めちゃめちゃたまらんね♪
「活躍はしてるけど、まだ20代だし・・・」みたく思い、金額を見てみたら、「26億円超え」っていう、ぜんぜん笑えないというかかわいくない金額なんでびっくり・・・。
あの、日本人でトップの香川真司選手とか本田圭佑選手ってあたりを、いきなり越えてますけど・・・みたいな笑
いや~、26億あったら、「多少贅沢しても、一生暮らせる」もんな・・・。
サッカーというスポーツが偉大であり、彼ら一流の世界的なアスリートが、そのくらいの金額に見合うくらいの価値提供(良い試合を見せ、ファンを楽しませること)をしてるとはいえ、20代でこんなに稼ぐとか、ほんとうらやま・・・。
(しかも、先述したように、サッカー界では「年俸」≒「手取り」なのだ・・・。)
第4位 ネイマール選手
ネイマール(ブラジル/バルセロナ) 2800万ドル(約28億5000万円)
www.soccer-king.jpより
ほい、続いて第4位だが、ここでネイマール選手の登場か~(゚∀゚)
彼に至っては、ファルカオ選手よりもさらに若く、2015年を終えようとしてる今でも、普通にまだ20代前半なわけだが、その活躍っぷりとか、話題性(主に彼女とのうわさや大量の熱愛遍歴)からして、すっごくベテランって感じさえするもんな。
子供がいないのに、たくさんの美人と交際してきたことや、次々と新しい美人彼女ができてる事実に対しては、賛否両論出てくるっていわれたけど、実際元カノとか子供の母親とかとは、別れても良好な「友達」としての関係が続いてるっていうのも有名だし、そういう「女性からの評判」が抜群によく、かつ扱いを知ってそうな雰囲気は、若いにしろめちゃくちゃ感じるからな。
きっと、そういう部分が、彼の人気の秘訣でもあるんだろうな~♪
※毎日新聞デジタルのYouTube公式アカウント(maidigitv)の動画
かなり子供好きなところにもすっごく好感が持てるし、彼の場合はモテて当然、人気があって当然、年俸が高くて当然って感じだわな・・・^^;
第3位 イブラヒモヴィッチ選手
3位 ズラタン・イブラヒモヴィッチ(スウェーデン/パリSG) 3400万ドル(約35億6000万円)
www.soccer-king.jpより
続いて、第3位だが、なるほど、ここでイブラヒモヴィッチ選手がくるか(゚∀゚)
スウェーデン出身のイケメンサッカー選手で、やったらロナウド選手のことを褒めちぎりまくってる印象があるが、本人も活躍しまくりで、人気も上々の彼だな。
4つのリーグで優勝を経験し、3度の得点王を獲得したストライカー。サッカースウェーデン代表の現主将であり、最多得点記録の保持者である。
Wikipediaより
「得点王」って言ったら、メッシ選手とかロナウド選手の印象がやたら強いが、このイブラヒモヴィッチ選手の記録もすごいもんな・・・。
そりゃ色んなチームから引っ張りだこにもなるだろうし、年俸ランキングで3位にランクインしてもしかるべきだろなって感じた次第である。
第2位 メッシ選手
リオネル・メッシ(アルゼンチン/バルセロナ) 6500万ドル(約66億1000万円)
www.soccer-king.jpより
ほい、で続いて2位だが、ここでメッシ選手だな。
ここと1位の彼に関しては、個人的に予め予測出来ていたが、その年俸金額を見て改めてびっくり!
3位のイブラヒモヴィッチ選手の35億の約2倍だもな・・・。
(まぁ、そもそも「億」って額自体が、我々からしてみればちょっとわけのわからない金額なので、35億と66億の違いって言われてもピンと来ないが、でもその差が大きいことは理解できる)
あ、ちなみにこのメッシ選手の現在までの年俸の推移をより詳細に知りたい場合は、上記記事を見てくれな。
(俺っち、彼の年俸推移に関してはかなり詳しい)
まぁ、ただ彼の年俸がこんな額であることにも納得かなって思う。
だって、こんな低身長なのに、あんな超絶ドリブルテクニックで客やサポーター、他の選手たちを魅了しまくるわけだしな。
1位の彼には、ちょっと及ばなかってわけであるが、でもほんと偉大な選手だな~って改めて感じてしまったぞ。
そういや、今年の夏くらいまで、彼の脱税に関する話題も噂になってたけど、あれもいい方向に話が進みそうで、少なくとも起訴とかはないそうなので、彼にはまだまだ現役の選手としての活躍を期待したいものである。
第1位 ロナウド選手
クリスティアーノ・ロナウド(ポルトガル/レアル・マドリード) 7300万ドル(約74億2000万円)
www.soccer-king.jpより
ほい、で栄光の1位だが、やっぱここはロナウド選手になるわけだな。
(ここは納得しない人のほうが逆に少ないことであろう)
今年で30歳だっていうのに、プレイを見てたら全然そういう年齢的なものを感じないし、「年俸」に加えて「得点」も1位だもな。
ちょっと最強すぎるよ、ロナウド選手・・・って感じがすっごくするわ笑
>クリスティアーノロナウドの筋トレ法&メニューの腹筋回数w<
まぁ、彼の場合、生まれ持ったであろう素質や才能に加え、筋トレのシビアさもすっごく有名だからな・・・笑
俺っちも、彼の腹筋等の筋トレメニューなど見た時には、そのストイックさにビビったものだし、きっとこういう努力の甲斐もあって、今現在30歳っていう年齢で、トップアスリート(っていうか、世界で最も稼ぐサッカー選手)っていうポジションにいるんだろうけど、や~、得点にしても筋肉にしても、年俸にしても、もうわけがわからんくらいわやになってるなっていう印象を受けたぞ・・・。
このロナウド選手を年俸や得点で抜かす選手はいつ出てくるんだろうな~。
ファンとしては、記録を維持し続けてほしいっていう思いももちろんあるにはあるが、同時に「記録はいつか塗り替えられるもの」でもあるので、今度は誰がどんな形で1位になるのかっていうのも楽しみで仕方がない次第である。
Sponsored Link
最近のコメント