錦織圭の年収手取り内訳&テニス界ランキング2015
どもども!
なんとなくCM動画をチェックしてたら、思いがけず錦織圭(にしこりけい)選手の動画を見つけ、ちょっぴりハイテンションに視聴してた俺っちでござる。
それがこちらの動画!
※日清食品グループの公式Youtubeチャンネル(「日清食品グループ公式チャンネル」)の動画
なんか、見た瞬間、「うわ、インベーダーゲームとか超懐かしい!」って、軽く興奮したけど、よくよく見たら普通に錦織圭選手が登場してるんだもな・・笑
テニスでのギャラとか賞金が、サッカーやボクシング、ゴルフって言ったあたりの「特にギャラやスポンサー料、年収の高い種目」と比べると若干劣るであろうとはいえ、こんだけ人気のアスリートだもな。
(少なくとも、「日本国内」に限定すれば、種目問わず今最も人気のあるアスリートの1人かと)
きっと、このカップヌードルの新CMでのギャラもなかなかのものであり、そして、今後もいろんな企業のCMやスポンサー等で引っ張りだこになること間違いないんだろうな~彼は。
年収や手取りが億を超えてるであろうことは予想していたが・・・
なんで、きっと本業のテニス抜きでも、少なくとも「生活する」って意味では、十分すぎるくらいのお金を、今の彼はたやすく稼ぐことが可能だと思うんだが、2015年現在これだけの人気を誇ってる彼の、
- 年収
- その内訳
- 総手取り額
って、一体どのくらいなんだろうか?
めっちゃ気になるんで、ちょいと「錦織圭 年収 2015」で検索してみたぞ!
総収入額:1950万ドル
賞金総額:450万ドル
スポンサー契約料:1500万ドル
zasshi.news.yahoo.co.jpより
ほい、そしたっけ、今年(2015年)9月の時点でのデータで、ヤフーニュースにこんな記載が!
なるほど、総収入額は1950万ドルであり、その内訳は、賞金:450万ドル+スポンサー料1500万ドルってことか。
やっぱテニスでもらってる賞金よりも、スポンサー料のほうが多いよな・・。
>タイガー・ウッズの年収内訳2015&マスターズの成績と飛距離は?<
興味があれば、上記タイガー・ウッズ選手や石川遼選手の年収&内訳も見て欲しいが、こういうトップアスリートで世界的に人気のある人達って、ほぼ例外なく、「その競技でもらってるギャラや年俸、賞金」<<<「CM、広告塔から受け取るスポンサー料」って大小関係になってるもんな(それもおっそろしい額で・・・)。
で、続いて手取りだが、こちらはヤフーニュース等に具体的な金額の記載がなかったので、「税を除外する」っていう計算のみではあるが、自力で計算しようと思う。
所得金額:4,000万円超-税率:40%-控除額:4,796,000円
www.nta.go.jpより
国税庁のホームページによると、日本で最も年収の高い層(すなわちたくさんの税金をとられる層)の年収は、4000万超えの人たちであり、その税率は40%、控除額が479万6000円とのことなので、ここに先の錦織圭選手の年収である1950万ドルを当てはめて計算すると・・・
1950万ドル=19500000✕121.56(2015年12月現在の為替レートを使用)円≒23億7000万円で、彼の支払う税金は、23億7000万円✕40%-479万6000円=9億4816万8000円-479万6000円=9億4337万2000円。
(年収や4がけの税金がが大きすぎて、控除額がほとんど意味をなしてなく見える・・・笑)
これをそもそもゲットした23億7000万円から引くと、14億2662万8000円。
うん、大体このくらい、錦織圭選手が手取りで受け取っているであろう計算になるが、さすがに凄い金額・・・。
たとえば、割りとギャラが破格ってされる、サッカーにおいて、2015年最も稼いだとされる香川真司選手でも、上記のように2015年の総合ゲット額は、10億円いかないもんな。
まぁ、そもそも年収や年俸、手取りが「億」って時点で、ちょっと我々の感覚を超えてるので、もはやイメージが湧かない部分ではあるが、それでもこの14億って金額は、日本人アスリートとしてはほんとに最高クラスだし、それはひとえに彼の今の実力と人気を表すものなんだろうな~って気がしたぞ。
おいおい、これだけもらっててまだ7位なのかよ・・・(゜o゜;
く~、手取りで10億円超えか、錦織圭選手も。
まぁ、テニスの世界ランキングではまだ一位ではないし、世界にはジョコビッチやフェデラ選手といった、錦織圭選手を超えるようなキャリアや戦績のテニス選手もいるんで、さすがに「テニス界でNo1」まではいかないと思うが、錦織圭選手の世界的な人気って凄いし、先に見たように、試合での賞金額よりもスポンサー料等のほうが、額的には上回ってるわけだし、テニス界全体で見たら、1位まではいかないものの、5本の指(もしかした3本の指)くらいには入ってるんじゃ・・・?って気がしたんで、ちょいと「錦織圭 年収ランキング テニス 2015」で検索してみたぞ!
第7位:錦織圭(日本)
zasshi.news.yahoo.co.jpより
ほい、そしたっけ、7位との記載が!
(これは当然、「テニス」に限定した年収ランキングでの順位)
詳しいランキングやその額については、上記を参照して欲しいが、いや~すごいな。
そりゃフェデラー選手やジョコビッチ選手の活躍っぷりを見れば、そのくらい稼いでてもしかるべきって感じはするが、あの錦織圭の信じられないくらいの年収や手取りの、2倍3倍もらってるんだもな・・・びっくり・・・・。
俺っちも、億とは言わんが、せめて年にあと100万くらい多く欲しいな・・・(切実)。
Sponsored Link
最近のコメント