内村航平の海外の反応2015&2016は7連覇かな
どもども!
体操世界選手権での興奮が冷めやらぬ俺っちでござる。
もちろん今年のMVPも、内村航平(うちむらこうへい)選手で決定だな!
>体操世界選手権2015(グラスゴー)での内村航平選手の動画<
さっきも、ちょうどこんな動画を視聴してたくらいなんだが、いや~、彼のゆかの演技に関しては、俺っちもこれまで幾度と無く見てきたから、こういう感じでとてつもなく凄いってことは、重々承知してたつもりではあるが、それで改めて動画を視聴してみてもやっぱ凄い・・・(゜o゜;
よくあんだけ空中で激しく回って、着地がブレないよな~って、ほんと感心したし、それでいてこんだけ顔的にもかっこいいわけだからな。
この度のグラスゴーでの大会でも、また彼のファンが増えまくったことは間違いないだろうし、来年以降もこういう大きな世界的な大会やオリンピック等で、活躍しまくりなんだろうな~。
今年で6連覇・・・ってことは2016の7連覇も固そう
彼が何年か前から、この世界選手権で金メダルを連続で獲得しまくりなのは、俺っちもよう知ってるが、今回のこの金メダルで一体何連覇になったんだろうか?
ちょっと正確な数字がわからなかったので、確認してみたところ・・
体操の世界選手権(英国グラスゴー)で、ロンドン五輪金メダルの内村航平(26)が92.332点で前人未到の6連覇を果たした。
blog.livedoor.jpより
こんな記載が!
(もちろん上記は、今年2015年の世界選手権に関して記載したニュース)
なるほど、今年2015年の大会で6連覇ってことか!
まぁ、「二度あることは三度ある」のことわざに代表されるように、一般的に物事っていうのは、起こってれば起こってるほど、「その次」がある確率が高くなるので、こりゃ2016年の7連覇やその後の8連覇9連覇ってあたりも、十分ありうるだろうな~。
生年月日 1989年1月3日(26歳)
Wikipediaより
うん、年齢的にもまだまだ若いし、「今世界で最もメダルを取りまくってる体操選手の一人」である彼が、世界選手権での連覇数をどのくらいまで伸ばせるのかは、すっごく楽しみだなって思う。
海外組にも人気があるな~♪
あと、俺っち的に気になったんだが、この内村航平選手の6連覇に対する海外の反応である!
(サッカーの影響か、最近ではこういう活躍した日本人アスリートを見ると、その海外反応がやったら気になる)
世界的に知名度や人気がある選手なので、俺っちのような国内のファンのみならず、海外でも大きな反応、反響があったことは間違いないと思うんだが、具体的に海外の人々はどんなことを言ったんだろうか?
めっちゃ気になるんで、ちょいと「内村航平 6連覇 海外の反応」で検索してみたぞ!
・キング航平が再び覇を唱えることになるのか?
オレグが彼にプレッシャーをかけるのか?
彼はオレグのプレッシャーに屈することになるのか?・体操男子のことは全く知らないが、オレグが航平から王座を奪えるかどうか見たい。
・内村とオレグの両方が92点以上出す様子が見たい。
最高の選手が勝ちますように。・ウッティンバーグは内村と0.1ポイントも離れていないぞ。
つり輪で落ちたのに。・航平が転落して、ラルドゥエトが勝つ姿が想像できるか?
そんなことになったら狂っているよ。・航平は13.466ポイント出すだけでいい。
・航平のあん馬での着地は素晴らしかった。
タイトルにふさわしいよ。・航平はミスを犯したが、世界選手権6連覇だ。
blog.livedoor.jpより
ほい、そしたっけこんな感じの反応の記載が!
なるほどな~
- オレグと比較する声
- ミスを指摘する声
なども見受けられるが、基本的に彼の演技の実力を認め、今後の活躍に期待するような声が多数って感じなので、日本国内同様、海外での人気や評判もなかなかで、やっぱ国際的に認められてるアスリートなんだなってことを再確認できた気がしたな。
(まぁ、「前人未到の世界選手権6連覇」を果たしておきながら、もし実力が認められてなかたら、そのほうがおかしい気もするが笑)
まぁ、オレグ選手もな~、あの平行棒の競技とかはほんとに素晴らしいって思ったし、確かに彼のファンからしてみれば、内村航平選手よりも彼のことを応援したくなってしまう気持ちも、わからなくはない気がするが、俺っちはやっぱ日本人として内村航平選手に一票って感じだなって思う。
来年以降の世界選手権で、一体彼が何連覇まで記録を更新してくれるのかが楽しみだぜ。
Sponsored Link
最近のコメント