バウティスタの漢字(捌弟)の意味は?スペインのイケメン
【この記事の概要】
ごきげんよう、皆の衆!
PS3のコントローラーを買い換えようか考え中の俺っちでござる!
いや~、さっき友達と話してたんだが、俺っち今、猛烈に気になることがあるんよ。
それが何かっていうと、アルバロ・バウティスタ選手について!
あの、オートバイレーサーの彼だな。
(今、テニスの全仏オープンで、ロベルト・バウティスタ選手のほうが話題になってるんで、紛らわしいけど・・・笑)
ご覧のように、彼のマシンには、「捌弟」なる、日本人に対しても、ちょっと馴染みのないような漢字が刻まれてることが有名だったりもするわけだが、この漢字の読み方や意味、由来って、実は俺っちもよく知らないわけだ。
で、さっき友達と話してても、彼もやっぱ知らないって言うし、二人して「漢字が書かれてるのは有名だけど、意味が不明なんだよな~」みたく話しながら、こりゃ絶対帰ったら確認しようって思ってたものだったんで、ちょいと調べてみたぞ!
「捌弟」で「バディ」か・・・
捌弟は中国語でバディと読むらしい。 でも、意味までは調べて もわからない…。 ちなみに、捌弟に関してバウティスタ本人のコメントは「意味について はあまりいいたくないんだ、シークレット!」だそうです。 意味深だなぁ
d.hatena.ne.jpより
ほい、でちょいと「バウティスタの漢字の意味」で検索してみたところ、上記記載を発見!
なるほど、「捌弟」で「バディ」って読むんか・・(゜o゜;
まぁ、日本語では馴染みのない漢字なんで、中国語だって言われてもびっくりしないけど、意味がシークレットって言われると、めっちゃ気になる・・・汗
「弟」って漢字は馴染みがあるけど、「捌」って言われても・・って感じだもな~。
バウティスタゼッケン「捌弟」は「バーティー」と読み、バウティスタの当て字なのではとの事
中華料理屋さんで聞いた意味は8番目の弟wだそう、誰の手書きだろ pic.twitter.com/qG3nH1xzKx— 晴夜 (@hareta_yozora) 2013年6月16日
ちなみに、ツイッター上には上記のようなツイートも。
は~、当て字説もあるってことか、なるほど。
ところで、バウティスタのスクリーンの漢字『捌弟』. Bati. 中国語読みでバディ。 会社の 中国人に意味を聞いたら「8番目の弟」なんだけど、8男(何人兄弟やねんw)て意味よりも..
hightimes.cocolog-nifty.comより
ただ、中国語的に直訳すると「8番目の弟」って意味であることは間違いないみたいだな。
なるほど、なかなかにして意味深だぜ・・・汗
ザ・スペインが生んだイケメン!
なるほどな~、やっぱアスリートとして、こういう心情のようなものを持つのって大事だろうし、そこにこういう感じでシークレットな要素があると、我々ファンとしては、否が応でも気になってしまうって感じなのは間違いないわけだが、「捌弟」っていう、「なぜ、8番目の弟?」っていう意味深なシンボルと同じくらい、個人的に惹かれるのが、彼のルックスかなって思うわけである。
今更感がちょっとあるけど、彼も普通にイケメンだもな~♪
「スペイン系の美女」みたいな言葉あって、あっちのほうに美人が多いことって、結構有名だと思うけど、男性もそうだと思うんだよな。
現に、同じ「バウティスタ」つながりの、テニスのロベルト・バウティスタ・アグート選手とかもめっちゃイケメンだしな♪
俺っちが女だったら、普通に結婚したり、彼女になりたいって思うんだろうな~♪って思うわ笑
生年月日 1984年11月21日(31歳)
Wikipediaより
MotoGPクラスに参戦してからは、あんまり彼の名前って聞かなくなって気がするが、まだまだ若い選手なんだし、ずっと現役でいてほしいものだな~♪
Sponsored Link
最近のコメント