デリックローズのプレーオフ復帰時期&怪我の容態2015
【この記事の概要】
ごきげんよう皆の衆。
今日もYouTubeでスポーツ系の動画を見ていたら、
大好きなデリック・ローズ選手の、スーパードリブル動画を
発見してしまい、思わずガン見してた俺っちでござる。
それがこちらの動画!
あ、そうだ!
クロスオーバーって言うんだもんな、こういうキレのあるドリブルで
相手を抜きまくるの。
なんか、この単語を聞くと、「あ~今NBAを見てるんだな~♪」
って気分になる気がする笑
や~、それにしてもすごいな、デリック・ローズ選手のドリブル笑
これ、相手が素人じゃなくて、バスケにおける守備っていう観点でも
プロちゅうのプロである、他のNBAプレイヤーなんだから
そんな中でこういうプレイをしちゃうっていうのは、ほんとに
信じがたいくらい凄いものがあると思うし、こんなん見てたら
俺っちも久々にバスケやりたくなってきたぜ・・・。
お~、こんなに早く復帰してたのか!
まぁ、バスケに限らず、こういう人のできないプレイをする選手は
得てして怪我をしやすい傾向があると思うけど
このデリック・ローズ選手もそうなんだよな。
さっきのYouTube動画の頃である、2011年とかそのくらい以降
膝やらなにやらをやったら悪くしてる印象があるし、
彼のことって見なくなったからな。
まっさか引退はあり得ないと思うが、その後の怪我の容態や
プレーオフへの復帰の事実(あるいは予定)等あるんだろうか?
超気になるから、Wikipediaで、ちょいと彼の経歴を
チェックしてみたぞ。
2011-12シーズン
全治までに8~12ヶ月を要する大怪我(左膝前十字靭帯断裂)
2013年10月5日のプレシーズンマッチで復帰
2013年11月22日の試合中にバランスを崩し、右膝半月板断裂と診断された
2013年11月に手術
Wikipediaより
ほい、でこれがこの度の膝の怪我やその治療、そこからの復帰に関する
一連の記述(2013シーズンまでの)なわけだが、いや~、思ったより早い!
何がって時期がである。
2011~12年のシーズンに起こったことだったんだな。
その後無事に復帰をしてたってことも知らなかったし、
試合中に再度怪我をしてまた手術してたってことも知らなかったぜ・・・。
サッカーや野球等のスポーツもそうだけど、一流アスリートには
怪我が付き物とはいえ、早く治して欲しいな・・・。
プレーオフでの復帰はまだなの?
そっかぁ、2011~12シーズンの怪我依頼、治ったり
また怪我したりって感じで、2回手術してるのか・・・。
さっきのWikipediaの記載だと、2013年に一時期復帰した時は
プレシーズンマッチとのことだったけど、その後の容態や
復帰についてはどうなんだろうか?
もっと最近の、2015年の容態についても、見てみたぞ。
2015年2月27日に手術をし無事成功
4月8日のオーランド・マジック戦で復帰(2012年以来の出場となったプレーオフ)
Wikipediaより
ほい、そしたっけこんな記載が!
なんでも、今年のはじめくらいから、またリハビリを兼ねて
ワシントン・ウィザーズ戦等に出場し始めてたらしいが、
捻挫等の細かい怪我が積み重なり、2月の段階で、とうとうまたもや
手術が必要な状態になったって事らしいな。
で、手術後は、4月には3年ぶりのプレーオフ復帰も果たし
怪我は順調に回復してるみたいなんで、ひとまずは
安心って感じかなって思う。
これまでも、ちょこちょこ復帰してはいるけど
それって、プレーオフではないし、今回ほど
「完全復帰」って感じはしないもんな。
なんで、Wikipediaの記載を見る限りだと、今シーズン
さすがにバスケの成績の方は、振るわなかったみたいではあるが
膝の調子、怪我の調子は順調に回復してそうな感じがするし
今後またWOWOWとかのNBAの放送で、彼のスーパーすごい
ドリブルやプレイを見ることができる可能性が大ってことを
考えると、俺っちの胸は高鳴るばかりである。
Sponsored Link
最近のコメント