松岡修造の子供何人で名前や年齢は?学校慶應かよw
ごきげんよう皆の衆。
スポーツやアスリート鑑賞と同じくらい
CM鑑賞も大好きな俺っちでござる。
CMなんて見ないし、トイレ行ったり他の用事済ませたり
に使うっていう意見もわかるが、以外に見てて楽しいもんな。
(そもそも退屈してる視聴者の注意を惹きつけるように制作されてるものも多いし)
そんな俺っちが最近気に入ってるのは、こちらのCMである。
※毎日新聞デジタルのYouTube公式アカウント(maidigitv)の動画
見ての通り、松岡修造(まつおか しゅうぞう)さんが出演する
ファブリーズの新シリーズの動画だな。
(ちょうど公式のメイキング動画があったので、動画も紹介してみた)
いや~、元々このファブリーズCMって、独特な「家族の世界」みたいのが
生々しく醸し出されてていいな~って思ってたから、大昔の
ピエール瀧さんの時代から好きだったんだが、最近のシリーズでは
松岡修造さんが出まくりだもんな・・・。
こないだの、すこし前の「親子そろって同じ学校で」みたいな設定のやつも
めっちゃ面白かったし、他にもCCレモンのCMとか出まくりだし、
この人の今のタレントとしての価値って、きっと相当なものなんだろうな~
なんて思いながら見てたわけだが、今回はそこに加えて、俺っちの大好きな
菜々緒さんも登場するしで、個人的には「2015最もアツいCM」の一つが
これだったので、メイキングシーンが見れて嬉しい限りだったぞ。
いや、動画を見てみて意外に松岡修造さん、緊張してるっていうか、
撮影中は「堅い」ような感じだったので、ギャップを感じてしまったかも・・・。
子供たちの名前や性別ってどんな感じだったっけ?
なんで、今現在、「元スポーツ選手のタレント」として
最も売れてる一人であろう、彼のブレイクっぷりとか、
CMでの活躍っぷりとか見てて、個人的にはかなり興奮してる
次第なのだが、俺っち実は、松岡修造さんって言ったら
前々からもう一個確認したいなって思ってたことがあったんだよな。
それが何かっていうと、子供のことについてである!
彼の奥さんが、元テレビ東京の田口惠美子さんであり
随分前に、子供が生まれてるってことは知ってるものの
その性別や人数、年齢等をよう知らんのよな・・・。
確か、一番下の女の子が、奥さんの下の名前の
「惠美子」から文字って、「笑」って書いて「えみ」
とかって名前だったって記憶してるんだが、
ちょっと定かじゃないし、「松岡修造 子供 何人」で
検索してみたぞ。
恵・修・笑
めぐみ・しゅう・えみ
www.konamae.comより
ほい、そしたっけ、こんな記載が!
なるほど、子供は娘、息子、娘の順で、
長男は修くん、長女次女は恵ちゃん笑ちゃんって言うのか!
この、次女の笑ちゃんのことは、前から何度か目にしてたし
かなり印象的な名前なので、俺っちも知ってたが、
他の二人の事は知らなかったな~。
へ~、修くんと恵ちゃんなんか。
- 長男の修=修造の修
- 長女の恵=惠美子の惠
- 次女の笑=惠美子の惠美の読み
っていうところから来てるんじゃないかな?って気がするのは
きっと俺っちだけじゃないと思うし、それになんか、
この漢字一文字でど~ん!みたいな名前って、すっごく
松岡修造さんが名付けたっぽくていいなって思ったな。
松岡修造 子供 年齢
現時点で15歳、10歳、9歳になります
ohimaneta.comより(2015/6/4)
あ、あと、ちなみに、年齢だが、2015年現在で
こんな感じらしいな。
さっすが、結婚が90年代の夫婦だけあって、意外に子供も大きい!
小学生~高校生って言ったら、習い事な部活等が
おそらくピークに忙しい時期だろうし、きっとファブリーズの
CM内での家族の設定と同様、明るくにぎやかな家族なんだろうな~♪
学校は松岡修造と同じ慶應と聞いた気が・・・
あ、そうそう!
で、松岡修造さんの3人の子供の年齢や名前
あと性別等がわかり、すっきりしたはしたんだが
俺っち的にもう一個気になるなって思ったのが
彼らの学校について!
たしか松岡修造さん自身が慶應の出身だったんだよな。
で、子供の誰か(あるいは全員)も、同じ慶應の
出身(あるいは在学中)って噂を、チラっと聞いたような
記憶があるんだがどうだったべか・・?
なんて、ふと疑問に思ったんで、ちょいと
「松岡修造 子供 慶應」でググってみたぞ。
長女&次女: 日本女子大付属豊明幼稚園⇒日本女子大付属豊明小学校
長男: 慶應義塾幼稚舎
new-ahiru.comより
ほい、そしたっけ、こんな記載が!
なるほど、娘二人は豊明小に行かせ、長男のみ
慶應の幼稚舎に行かせたんだ。
まぁ、あそこは、いかにも「お金持ちの芸能人の子供たち」
が小学校として有名だもんな~。
(ちなみに、慶應幼稚舎は、「幼稚舎」という名称の小学校であり、幼稚園ではないぞ。)
長男だけ慶應に行かせた意図は、ちょっとわかりかねるが
彼が将来、スポーツ選手を志すにしても、一般人として
一流企業への就職を志すにしても、この学歴はいいようにしか
働かないんだろうな~♪
そんな、長男の修くんのことを羨ましく思うとともに、
まだまだ先の事ではあるが、彼が二世アスリートや
二世タレントになってくれることを、ちょっぴり期待したいな
って思った次第である。
Sponsored Link
最近のコメント